3連休いかがお過ごしでしょうか。
息子の体力についていけない今日この頃です(;´Д`)
楽天で注文していた入学準備のものが届いております。
卓上そうじ機のスージーです。息子がテーブルで宿題などをしていて密かにストレスを感じていた消しゴムの屑…゚゚゚(゚´Д`゚)゚
卓上用のほうきとちりとりを用意していたものの、そんなこと気にも止めない息子が消してはテーブルの下に落としているのを目撃してしまいました(;´Д`)
鉛筆削りをどれにしようか悩んでいるときに発見したのがこちらの商品でした(´∀`*)
単3電池を2つ使います。
「push」のところを押しながら開けることができます。
クリーナーを作動させるには「push」下についている切換を左にするとそれほど強くない力で吸引します。でも、ちゃんと小さな消しゴムの屑までキレイに吸い取ってくれます。
他の卓上掃除機のレビューを見ていると「音が大きい」といったことが書かれていたので作動中の音について心配していましたが、こちらのスージーは思ったより音が静かでした。ある程度モーター音はしますが、静かな夜間に使用しても大丈夫なくらいです。
息子も興味津々でわざわざ消しカスを作って試していました。
これで小さなストレスから解消されそうです♪
|
昨日は、ホットケーキミックスを使って、シンプルなパウンドケーキを作りました。ホットケーキを作ろうとストックを見てみると200gがひとつしか残っていなかったので、どうしようかなぁと考えていると、パウンドケーキの作り方が載っていたのでそちらを作ることにしました。
息子もお手伝いしてくれました。
↑なんだか変な混ぜ方でしたが(^^ゞふわふわに出来たのはこのおかげかも?
そして、少しずつ給食に慣れさせるために嫌いなものを食べる準備をしています。息子は昔からヨーグルトが嫌いで、ヨーグルトクリームなどにも敏感に気付いて食べてくれませんでした。でも、「給食でヨーグルトがでるよ、少しでいいから食べれるようにしとかないとね」と言うと、ひとくち食べてくれました(´∀`*)
腸内環境を整えることは、アレルギーや免疫力向上にとても良いそう(*´∀`*)ヨーグルトや納豆などで腸内環境を整えて、アレルギー体質の改善やウィルス対策に務めていきたいですね。
本日も読んでいただきありがとうございます。