1月最後の日曜日、SANRIOの株主優待券を使って、大分県の速見郡日出町にある「ハーモニーランド」まで行ってきました。
株主優待券の期限が1月31日までだったので、ギリギリ駆け込みで行ってきました(^^ゞ
毎年、お正月のお休みに行っていたのですが、今年はコロナのことがあるので行くのを迷っていました。
コロナの影響などで、使用期限が延長されたりもするのですが、こちらの分は延長されていませんでした。
午後に到着したのですが、いつもは離れた駐車場に案内されますが、今回は近くの駐車場に停めることができました。お客さんもまばらで、全く混雑はしていませんでした。
園内に入る際もアルコール消毒しましたが、アトラクションに乗る際にも、毎回一人ずつアルコール消毒をしなければいけません。アトラクションによっては、係の方が人が降りるたびにアルコールで拭いていたりもしました。
私たちは園内で食事をしなかったので、レストランなどの感染症対策は分かりませんが、アトラクションなどはきちんとしていると感じました。
ハーモニートレインに乗って、カーニバルスクエアへ行きました。自然豊かな山林の中をシナモロールのかわいいトレインに乗って行きます。
前回は、キティちゃん号でしたが、今回はシナモロール号です。
ちなみに、こちらのハーモニートレインはSMBCの提供でした(^-^)
息子は1年生ですが、ジェットコースターなどの怖い乗り物が苦手です(^_^;)なので、観覧車やメリーゴーランドなどの怖くない乗り物しか乗りません(^^ゞいつかジェットコースターにも乗れるようになるのかなぁ…
パレードはとってもかわいくて癒されました♪私たちは少し離れたところから見たのですが、それほど混み合っていないので、離れていても楽しく見ることができました)^o^(
おみやげを買うためにショップに行くと、息子は欲しいものがなかったようで、「かえろ~、かえろ~」と言いだして、急いでお店の中を見てまわりました。もっとゆっくり見たかった(:_;)
コロナのことは怖いですが、企業やお店などにも頑張ってもらいたいですよね。こんな時期なので行かないほうが良いのかとも迷いましたが、頑張っているスタッフの方やかわいいキャラクターを見て、とても元気をもらいました。たくさんの方が大変な思いをされているかと思いますが、みんなで乗り越えていけるよう願っています。
本日もありがとうございました。