皆様、いかがお過ごしでしょうか。
昨年のことですが、アマゾンの“echo show8”を購入しました。
キッチンでyou tubeや料理のレシピを見たかったので、少しでも大きい画面が良いと思ったので8インチ(1280×800)に決めました。
アマゾンプライムも見ることができます。
洗い物をしながら、you tube動画を見ると家事もはかどります。
以前、置いてあったecho spotは主人の部屋に移動させました。
キッチンにいて主人に用事がある時でも、アレクサに呼びかけるだけで会話ができるのでとても便利です。
スタンドも一緒に購入しました。角度を上下に角度を変えられるので、キッチンで作業している時とダイニングテーブルで見るときとで、調節できて便利です。左右に動かせることが出来ればもっと便利だなぁと思いました…
音楽を聴きながらお料理したり、わんちゃんがお留守番する時に寂しくないようにリラックスミュージックを流してあげたりしています。
息子が冬休みの間は、「気分が上がる音楽をかけて」とお願いして、流れた曲でノリノリで過ごしていました(笑)
元々持っているアマゾン商品と簡単にリンクできるので、他のiot家電とのわずらわしい設定なども必要なく、すぐに使用することができました。
音声操作もできますが、you tubeをみるときなどは、直接画面にタッチしなければいけないときがあります。キッチンで使っていると、手が濡れたまま画面を触ることが多かったので、タッチペンを側に置いています。
家電量販店で探したところ、千円以上のものばかりだったので買い渋っていました(^^ゞ
そこで、100均のダイソーに行ってみると、ちょうどよいものを発見しました。立てておくこともできるし、シンプルでとても気に入りました(^o^)
とってもお得な買い物ができました)^o^(
夜の水槽…私が近付くとみんなみつめてくれます(*^_^*)
本日も読んでくださりありがとうございます。