我が家のチワワちゃんは、お留守番嫌いです。
息子が生まれるまでは、私も仕事をしていたのでお留守番は慣れていたはずなのですが、最近はお留守番させるとイタズラをします(^_^;)
なので、息子の送迎など一緒に連れていくようにしていますが、おうちに帰ると肉球が冷えています(^_^;) 毎日、肉球で体温チェックしています(^-^)肉球のにおいをクンクンするのも日課です(*^_^*)
1月ももう後半にさしかかっています。一週間は長く感じますが、1ヶ月、1年はあっという間に過ぎていく気がします。
少し前までは、夕方5時には真っ暗になっていましたが、だいぶ日が伸びてきたような気がします。
今年から家計簿はアプリで管理しようかなと考えていましたが、結局今までと同じ昔ながらの紙の家計簿を購入しました。
アプリだと、登録しているクレジットカードを使うと自動で入力してくれたり、ネットバンクなども提携しているので管理が楽になると思います。一応、ダウンロードまでしたのですが、結局使いませんでした(^_^;)
私は、なんとなく家計簿を記入しながら色々と考えたり、お金と向き合う時間が少しでも欲しいので、昔からのやり方にしました(^^ゞ
なかなか自分に合う家計簿がなくて、毎年色々と試していましたが、今回購入したこちらの家計簿は項目などが自分の求めているものに近かったので初めて使ってみましたが、思った通り使いやすかったです♪
|
そして、カレンダーに六曜が載っているのも嬉しいです(^-^)/意外と「大安」など気にして見てしまいます…
いつも家計簿をつけながら、大変なことや、思い悩むこともありますが、上をみればきりがありません。今の現状に感謝して日々過ごしていきたいと思っています。
家庭運や金運がアップすると言われているモンステラです。以前、巨大化したので剪定して小さくしました。風水的な意味があるとは知らずに放置していましたが、リビングや玄関に置くとよいということなので、土を増やしてリビングに移動させました。
|
息子の習い事も、学校の授業に関係するものは算数のみしか行っていませんが、3年生や4年生になると教科も増えるので、授業料も上がりますよね(>_<)さらに、大学資金も出来るだけ早めに貯めておきたいところですが、どのように捻出していくかまた考えないといけないですね(・_・;)
本日もありがとうございました。